世の中には、様々な隠しカメラが存在することを知ってますか?
今回紹介するのは、パッと見はただのコカ・コーラにしか見えないペットボトル型の隠しカメラです。
スマホでは直接撮りにくいイジメ・浮気・セクハラ・パワハラなどの証拠撮影や、ちょっとした防犯用にも適した製品ですね。
製品の概要
まずセット内容は以下。
- ペットボトル本体
- キャップ
- 隠しカメラ本体
- ラベル(10枚)
- 充電用のUSB-microUSBケーブル
- 説明書
続いて、カメラの性能などは以下の表をご覧ください。
企業さんのホームページを参照して書き出してみました。
カメラ性能・概要 | |
---|---|
動画解像度 | 1920*1080pix AVI 30fps |
動画形式 | AVI(モーションJPEG) |
レンズモデル | GC 1024 |
充電時間 | 約150分 |
内蔵バッテリー | リチウムイオンバッテリー |
バックアップバッテリー容量 | 400mAh |
最大録画時間 | 約150分 |
メモリー | 非内蔵 |
対応メモリー | TFカード64GBまで |
稼働時間 | 約150分 |
動作温度 | 5°~60° |
バッテリー | 400amh充電池 |
材料 | PET食品型 |
気になる動画解像度は、1920*1080ピクセルなのでフルHDとなります。
本体にメモリーは内臓されていないので、TFカード(=microSDカード)をが必要です。
ちなみに本製品にTFカードは付属していませんので、別途用意する必要がありますね。
「最大録画時間」と「稼働時間」共に150分とありますが、これは一緒だと考えていいと思います(笑)
実際の使い方と完成形
まずペットボトル本体を見ていきます。
材質は、一般的に食品業界で使用されているペットボトルと同じのようです。
中は空洞で、普通に飲み物を入れることができるようになっていますね。
写真のくぼんでいる部分には、隠しカメラがぴったりハマるようになっています。
はめてみるとこんな感じですね。ぴったり。
この隠しカメラの前面には、カメラの穴と電源を入れるためのボタンがあります。
この電源ボタンを3秒ほど長押しするとカメラ部分が点滅してスタンバイモードになり、そのあと短く1秒ほどボタンを押すと録画が開始されるようです。
録画を中止するには、ボタンを再度1秒ほど短く押せば、録画内容がSDカードに保存されてスタンバイモードに戻ります。
電源はスタンバイモードの状態で1分間ほど放置していれば勝手に消えます。
カメラ上部には、録画用のSDカードを挿入口と、カメラ自体を充電するためのmicroUSBポートが設置されています。
このカメラをペットボトルのくぼみにハメ込んだら、その上から付属のラベルを巻きつけます。
ラベルの成分表示の部分には、カメラ用の小さな穴が空いているのが確認できます。
ラベルの端には両面テープが付いているので、巻くときにしっかりと貼り付けることができます。
先ほど上で確認したカメラ用の穴を、しっかりと確認しながら巻きつけます。「難しいかな?」と思いましたが、めちゃ簡単でした。
ラベルを貼り付けると電源ボタンまで隠れてしまいますが、これはラベルの上から触れば場所がわかるので、問題なさそうです。
デデーン!
完成品がこのような感じです。
これにコーラを入れておけば、本当にただのコカ・コーラペットボトルにしか見えませんね。
これなら職場とかに持っていってもデスクに置いておいても誰も気がつかないと思います。
悪用はもちろんダメですが、身を守るためなら使ってもいいのでは?
サイズ感が少し気になった
ペットボトルのサイズが500mlサイズではなく、350mlほどの大きさなのが少し気になりました。
どこかで売ってるのかもしれませんが、少なくとも僕の生活圏内ではこのサイズのコカ・コーラを見たことがありません。
そのため、サイズに少し違和感を覚えたのが印象的でしたね。
まあ中にコカ・コーラを入れて、普通に飲んで入れば誰も不思議には思わないと思いますが(笑)
追記:350mlのコカ・コーラのペットボトルは普通に売っているようで、あまり買わないためか僕が知らなかっただけでした。
おわりに
今回は外観と製品概要の説明だけになってしまいました。
本当は動画を撮って掲載したかったのですが、まさかのmicroSDカードを持っておらず断念しました。
今後microSDカードが手に入ったら追記したいと思います。
製品の使い方などの詳細は、以下公式ページから確認できます。
➡︎K5コカコーラボトル型カメラHD1080P 監視防犯 証拠撮影対応 - BouhanDoor.com
※当記事は「BouhanDoor」様から製品サンプルを頂いてのレビュー記事になります。