既に利用されている方も多いかと思いますが、あなたに一番適した動画定額サービスがどれなのか把握できていますか?
今回はテーマ通り「dTV」「hulu」「U-NEXT」の3つの特徴を洗い出して比較してみたいと思います。あなたに一番適切なサービスがどれなのかを見極めましょう。
それぞれのサービスの特徴を説明する際に、そのサービス特有のものは赤色で記載していきますので要チェックです!
(※当記事の情報は2017年3月時点のものです)
「dTV」の特徴
- 無料お試し期間:31日
- 月額料金が最安値:500円(税抜)
- 作品数:約12万
- ジャンル:14つ
- dTV でしか見られないオリジナル番組
- アダルト作品なし
- 様々なデバイスで視聴できる
- docomoユーザー以外の人も利用可能
NTTdocomoが運営しているサービスです。が、携帯端末がdocomoでない人も利用できます。つまり誰でも登録できます。また、他サービスに比べてサイトやアプリが使いやすく見やすく、かなり洗練されている印象があります。視覚的にわかりやすいため、最初から使い方には困るようなことはないでしょう。
特筆すべき点は、月額料金が「500円(税抜)」と他のサービスに比べて圧倒的に安いということです。この低価格を貫いているのは「dTV」だけです。しかも、安いからといって作品数が少ないわけではありません。むしろ定額サービスの中でも最大規模の12万作品をみることができます!
また「dTV」が人気の理由の1つとして挙げられるのは、有名歌手・アーティストのライブ映像をフルで観られるところです。これは他のサービスには見受けられない特徴です。
結論じみたことを言いますが、月額料金、作品数、使い易さ、総合的に見て「dTV」がダントツでおすすめです。
「hulu」の特徴
- 無料お試し期間:2週間
- 月額料金:933円(税抜)
- 作品数:約3万
- 最新ドラマの見逃し配信有り
- 海外ドラマが豊富
- アダルト作品なし
- 高画質動画を安定して見られる
- 全作品見放題
- アカウントホールド機能あり
元はアメリカで生まれたサービスで、日本で最初に動画配信を始めたのが「hulu」です。まず無料お試し期間は2週間と短めです。月額料金はdTVの倍額の933円(税抜)。作品数は3万作品と少なめ。この3つは数字的には全てdTVに劣っていると言っていいでしょう。
では「hulu」に一体どのような特典があるのかというと、テレビで放送している最新ドラマを見逃した場合に便利な「見逃し配信」があるということ。「テレビでも観れなかったし、録画するのも忘れていた…」なんて場合に使えますね。
次に、「全作品が完全に見放題」という点。他のサービスでは、一部有料でしか観られないレンタル作品があったりしますが、huluにはありません。「間違って有料作品を観てしまった!」ということが起こり得ないわけです。登録すれば、全作品観ることができます。しかし、これは裏を返せば「レンタル機能」が備わっていないから不便、とも置き換えて考えることができてしまいますね。
最後に「アカウントホールド機能」というのがあり、これは他のどのサービスにも存在しません。これは何かというと、「来月は忙しくて動画観る暇がないから、その間だけ月額料金の支払いを一時停止して使用できないようにしよう!」という事ができるサービスです。最大12週間アカウントホールドできるので、自分の都合と上手く兼ね合わせて使うといいですね。
「U-NEXT」の特徴
- 無料お試し期間:31日
- 登録すると600ポイント付与
- 月額料金:1990円(税抜)
- 作品数:12万以上
- 発売前の最新作もレンタル可能
- 雑誌読み放題:70誌以上
- アダルト作品2000本以上見放題
- ペアレンタルロックが可能
- 電子書籍・マンガ購入可能
- 毎月1000ポイント付与
一言で言えば「欲の全てを満たしてくれる動画配信サービス」といったところです。
まず注目すべきは月額料金が1990円と高めの設定であること。これは動画だけでなく70誌以上の雑誌が読み放題であることや、アダルト作品が見放題であること、その他の様々なサービスが充実していることから妥当な値段と言えるのではないでしょうか。
さらに毎月1日に1000ポイントが付与されます。1ポイント1円として使用でき、これは映画の最新作やマンガ・書籍などを購入・レンタルするときに使用でることができます。それを踏まえると、実質月額料金は990円と考えることもできます。
その他の特徴としては、アダルト作品が見放題であることから、子供を持つ親御さんに対する配慮として「ペアレンタルロック」という機能があります。
子供が使うアカウントと親が使うアカウントを別に設定し、子供のアカウントでは購入や視聴を制限することが可能です。そのため親御さんも安心して子供たちに動画を自由に観させてあげることができます。
このように、「U-NEXT」は映画やアニメだけでなく、マンガ・書籍・アダルト作品・最新作などを1つのサービスで全て享受できます。
Amazonという選択肢も忘れずに
既に多くの方が利用されているかと思いますが、「Amazon Student・Prime会員」になることで映画やアニメ、国内・海外ドラマなどが見放題になります。
Amazonの会員は本当にメリットしかなく、デメリットが全く見つからないほどお得!お得!お得尽くし!なので、「登録してない人はマジで損してる。」と言われているほどです。
まだAmazonを使った事がない人は、騙されたと思って一度以下の記事に目を通すことを、強くおすすめします。
➡︎Amazon Student・Prime会員特典がヤバすぎ!メリットを紹介する!
まとめ
3つの有名な動画配信サービスを具体的に比較してみましたが、やはり「dTV」は総合的にズバ抜けている気がします。
テレビなどの大画面で見たい場合は、高画質と言われている「hulu」が良いのかもしれませんが、パソコンやタブレットで見る場合は「dTV」でも「U-NEXT」でも全く劣らないと思います。とりあえずお金なんて気にしないから、全部の欲を満たして欲しい!という人は「U-NEXT」一択です。
最後にもう一度言っておきます、「Amazon」をお忘れなく!
➡︎Amazon Student・Prime会員特典がヤバすぎ!メリットを紹介する!
「dTV」
➡初回31日間無料!作品数・会員数No.1の動画配信サービス「dTV」
「hulu」
「U-NEXT」
➡初回31日間無料!U-NEXTで映画・アニメ・ドラマ・雑誌・マンガ全てを楽しもう!